生きる
お久しぶりです。
まだ生きてます。
最近は息子のサッカー観戦&送迎&試合撮影に忙しく、ダラダラと駄文を綴る時間すら無い。
いや、本当はあるんだよ。ただ、筆が進まないんだ。
もしかしてこれが、老い?おい!Oi!Oi !O i!
たまには節目っぽく、今年(あ、もう既に去年だな)よく聴いた音楽カウントダウンでもやるか。
俺がまだこの世に生きてる証としてね。まずは、5位から。
5位:ロックンロールは鳴り止まないっ:神聖かまってちゃん
もう書くのも嫌。本当はこの文章も年末に書いてたってのに、アップが年始にずれこんだ理由の一つ。
この曲をよく聴いた経緯としては、
①息子が、「ターラーリラー」っていう進撃の巨人のテーマ曲ばかり歌い始める
②「タリラリラー」っつったら「コニャニャチワ」だろ?
③「なにそれ?」
④「あー。あ「神聖かまってちゃん」って言ったら、この曲だぜ」
と、ドラマ「モテ期」で満島ひかりがカラオケで熱唱する曲というだけの知識で、息子に知ったかぶりする。
⑤曲を聴いた息子がドハマりする。車内でエンドレスで流し続ける。
⑥俺の頭の中でも、いつの間にか「なんだ?全然鳴り止まねー」状態になる。
4位:N.E.O./CHAI
本当にもう書くのも嫌。
存在は知っていたが、意識的に避けていた。
が、もうギブアップです。これはカッコいいと認めざるをえない。
3位:藤井風
これはね、別所哲也さんのせいなんです。
通勤時によくJ-WAVEを聴くのですが、別所さんの「かじぇ」推しが凄まじく、俺まで好きに。
2位:Deen Town/VULFPECK
1位: 最初の話題に戻るが、最近は、Amazonプライムで映画を見る時間すら無い。
知人から強力に勧められた「マンチェスター・バイ・ザ・シー」、まだ見れてないや。あの時、酒の勢いもあって「絶対見るわ!絶対!絶対に!」って言い切っちゃったから、あれ見てからじゃないともうアイツに会えないじゃんよお。
そんなAmazonプライムで、マラドーナの自伝ドラマを見る。オープニングで、懐かしいMano NegraのSanta Maradonaが流れる。これがね、やっぱカッコいいんだよ!画面に映るマラドーナの映像も音楽にピッタリで、とにかくカッコよすぎるぞ!ワーーー!(ぶっ壊れ)
息子のサッカー送迎時に車内でエンドレスで流して、俺自身のフーリガン気分を盛り上げている。ディフェンダーの息子は嫌そうだが、関係ないぜ。
他の父兄とは群れずに遠くから穏やかに撮影してるけど、俺の心は完全にフーリガンだぜ。